5/3 晴れる屋チームスタン
2016年5月4日 Magic: The Gathering コメント (2)チムスタガチ勢なので行ってきました。
A:ナヤフレンズ
B:黒緑ハスク 自分
C:エスパーコン
という感じ。
デッキは黒緑ハスクで、前回のレシピから
究極の価格2 → 光り葉の選別者1、翼切り1
精神背信2 → 強迫2
に変更。おもにチーム制限が理由ですね。
■R1 青白t無色ミッドレンジ ×○○
変位エルドラージで反射魔導士などをブリンクしたりするデッキ。
G1 後攻。土地2枚で詰まっているところに、膨れ鞘チャンプで出たの末裔トークン1体に石の宣告撃たれるなど容赦なくしばかれる。
G2 チャンプ上等アタックでアヴァシンを釣ってから肉袋の匪賊で殺し、反射魔導士とギデオンを出され、反射魔導士を光り葉の選別者で殺し、アヴァシン2体目を出され、アヴァシンと騎士トークン2体が守るギデオンに光り葉の選別者が殴りに行って騎士2体と相討ちし、鏡の池で肉袋の匪賊をコピーしてアヴァシンを殺す。ギデオン出されてからアヴァシン2号機を殺すまでの2ターン考えすぎて相手にちょっとキレられた。すいません。
G3 こちら1マリ、相手2マリから白マナ出ない。
チーム1-2で負け。
■R2 青白t黒ドラゴン ○○
横の人がジェイス入り青黒リアニを使っていたので、相当無理したデッキっぽいです。
G1 後攻。ダブマリから黒マナの出ない手札をキープするが、こちらの生物を追放エンチャントで処理されるだけの牧歌的な立ち上がりだったので最終的に勝てました。
G2 ハンデス2回撃ってから追跡者が殴りました。
チーム3-0で勝ち。
■R3 白黒トークン ○×○
名古屋エンジェルのプレイマットを使用していたので自分もプレイマットを広げてがっちり握手。左右の人に「IDしていい?」と聞いたりしながらゲーム開始。
G1 後攻。なんか覚えてないけど勝った。相手の手札が1枚で5マナ浮いており、どう見てもアヴァシンなのに一応リリアナの+を撃ってしまったミス。
G2 骨読みした相手に精神背信を撃ったら沼、荒野の確保、精神背信、衰滅、リンヴァーラ、アヴァシン、罪人への急襲という絶望的な手札が見える。とりあえず衰滅を落とすが、相手の土地が詰まったりすることもなくリンヴァーラも登場し、ソリンも駆けつけて負け。
G3 急にすげー強い手札が来て勝ち。
チーム2-1で勝ち。
■R4 バントカンパニー ○○
最初のゲーム開始時に6人合わせて7回マリガンするという謎の空気。
G1 先手。お互い1マリ。役割遂行。
G2 役割遂行。ハスクで殴ってアヴァシンにブロックされてからカンパニーを唱え、膨れ鞘と地下墓地の選別者を出し、浮いていた土地と末裔トークンからもう一度カンパニーを撃ってドレインしきるという理不尽な殺し方をした。
■R5 黒緑ハスク ×○-
ついに来てしまった地獄のミラーマッチ。
G1 先手。先にズラポ1込みのオーメンダールを起動するが、相手にズラポと末裔トークンがいたのを忘れてライフを削りきれず。というか膨れ鞘から末裔出すのを忘れていなければ削りきれたのに削りきれないというひどいミス。相手も返しにオーメンダールを置いて起動し、ライフが33vs7⇔24vs16を往復するという不毛な流れに。しかし徴募兵が生き残った相手が生物を並べて全力ドレイン。
G2 お互いズラポとハスクを1体ずつ並べた状況で、カリタスを出したり処理されたり出されたり処理したりしながらゲームが続く。しかし徴募兵と儀式が揃っていたこちらがどんどん手札を増やしてズラポを3体並べ、鏡の池で1体コピーしてドレイン勝ち。
ここで制限時間が来て引き分け。
G2の途中で両脇の人が勝ってくれてチーム勝ちが決まったのですが、その瞬間に自分も対戦相手の方もこれ以上ミラーしなくていいんだと心から安堵しました。
*
というわけで個人4-0-1、チーム4-1の4位でした。わーい。
やはりデッキが非常に安定していて、かつ強力ですね。
GP東京ではサイドの強迫は精神背信に戻しますが、
光り葉の選別者と翼切りは非常に感触がいいのでこのまま行くかも。
MVPは鏡の池のような気がします。
ミラーは謎の石の儀式と徴募兵が先に揃ったほうが勝ちそうですね。
メイン取ってサイド後押されている方は投了タイミングにご注意を。
チーム組んで下さった松屋さんウイングさんありがとうございます。
A:ナヤフレンズ
B:黒緑ハスク 自分
C:エスパーコン
という感じ。
デッキは黒緑ハスクで、前回のレシピから
究極の価格2 → 光り葉の選別者1、翼切り1
精神背信2 → 強迫2
に変更。おもにチーム制限が理由ですね。
■R1 青白t無色ミッドレンジ ×○○
変位エルドラージで反射魔導士などをブリンクしたりするデッキ。
G1 後攻。土地2枚で詰まっているところに、膨れ鞘チャンプで出たの末裔トークン1体に石の宣告撃たれるなど容赦なくしばかれる。
G2 チャンプ上等アタックでアヴァシンを釣ってから肉袋の匪賊で殺し、反射魔導士とギデオンを出され、反射魔導士を光り葉の選別者で殺し、アヴァシン2体目を出され、アヴァシンと騎士トークン2体が守るギデオンに光り葉の選別者が殴りに行って騎士2体と相討ちし、鏡の池で肉袋の匪賊をコピーしてアヴァシンを殺す。ギデオン出されてからアヴァシン2号機を殺すまでの2ターン考えすぎて相手にちょっとキレられた。すいません。
G3 こちら1マリ、相手2マリから白マナ出ない。
チーム1-2で負け。
■R2 青白t黒ドラゴン ○○
横の人がジェイス入り青黒リアニを使っていたので、相当無理したデッキっぽいです。
G1 後攻。ダブマリから黒マナの出ない手札をキープするが、こちらの生物を追放エンチャントで処理されるだけの牧歌的な立ち上がりだったので最終的に勝てました。
G2 ハンデス2回撃ってから追跡者が殴りました。
チーム3-0で勝ち。
■R3 白黒トークン ○×○
名古屋エンジェルのプレイマットを使用していたので自分もプレイマットを広げてがっちり握手。左右の人に「IDしていい?」と聞いたりしながらゲーム開始。
G1 後攻。なんか覚えてないけど勝った。相手の手札が1枚で5マナ浮いており、どう見てもアヴァシンなのに一応リリアナの+を撃ってしまったミス。
G2 骨読みした相手に精神背信を撃ったら沼、荒野の確保、精神背信、衰滅、リンヴァーラ、アヴァシン、罪人への急襲という絶望的な手札が見える。とりあえず衰滅を落とすが、相手の土地が詰まったりすることもなくリンヴァーラも登場し、ソリンも駆けつけて負け。
G3 急にすげー強い手札が来て勝ち。
チーム2-1で勝ち。
■R4 バントカンパニー ○○
最初のゲーム開始時に6人合わせて7回マリガンするという謎の空気。
G1 先手。お互い1マリ。役割遂行。
G2 役割遂行。ハスクで殴ってアヴァシンにブロックされてからカンパニーを唱え、膨れ鞘と地下墓地の選別者を出し、浮いていた土地と末裔トークンからもう一度カンパニーを撃ってドレインしきるという理不尽な殺し方をした。
■R5 黒緑ハスク ×○-
ついに来てしまった地獄のミラーマッチ。
G1 先手。先にズラポ1込みのオーメンダールを起動するが、相手にズラポと末裔トークンがいたのを忘れてライフを削りきれず。というか膨れ鞘から末裔出すのを忘れていなければ削りきれたのに削りきれないというひどいミス。相手も返しにオーメンダールを置いて起動し、ライフが33vs7⇔24vs16を往復するという不毛な流れに。しかし徴募兵が生き残った相手が生物を並べて全力ドレイン。
G2 お互いズラポとハスクを1体ずつ並べた状況で、カリタスを出したり処理されたり出されたり処理したりしながらゲームが続く。しかし徴募兵と儀式が揃っていたこちらがどんどん手札を増やしてズラポを3体並べ、鏡の池で1体コピーしてドレイン勝ち。
ここで制限時間が来て引き分け。
G2の途中で両脇の人が勝ってくれてチーム勝ちが決まったのですが、その瞬間に自分も対戦相手の方もこれ以上ミラーしなくていいんだと心から安堵しました。
*
というわけで個人4-0-1、チーム4-1の4位でした。わーい。
やはりデッキが非常に安定していて、かつ強力ですね。
GP東京ではサイドの強迫は精神背信に戻しますが、
光り葉の選別者と翼切りは非常に感触がいいのでこのまま行くかも。
MVPは鏡の池のような気がします。
ミラーは謎の石の儀式と徴募兵が先に揃ったほうが勝ちそうですね。
メイン取ってサイド後押されている方は投了タイミングにご注意を。
チーム組んで下さった松屋さんウイングさんありがとうございます。
コメント
ありがとうございました。
どうもでしたー。